歯科疾患予防プログラムとは、?
ひとことで言うと、
「あなたに生涯おいしく食べて、笑顔でいられる武器を手に入れてもらうこと。」
言いかえると、「あなたに生涯自分の歯を守る武器を手に入れてもらうこと。」
という話をしました。
では、具体的にどうするのか?
詳しく説明しますね。
あなたにとって歯科医院とは?
その前に、あなたにとって、歯科医院はどんなところでしょうか?
虫歯を削ってつめるところ。歯石をがりがり削り取るところ。入れ歯をつくるところ。
ちょっと待ってください。
すべて、病気が起こってからの処置ですね。
起こってからでは遅いのです。
いまのところ、再生医療は歯を再生するところまでは来ていません。
その前に、病気にならないようにする方法を知り、実践する必要があるのです。
では、どこでその方法を知り、実践するのでしょうか?
それがこれからの歯科医院の役割です。
歯を削らない歯科医療
歯科疾患予防プログラムでは、歯を削ったり、つめたりと、いわゆる治療はいたしません。
あなたに歯科疾患にならないための知識と技術を学んでいただくためのプログラムです。
イメージとしては習字やそろばんの塾みたいなものでしょうか。
生涯おいしくすごすための目標をたてて、
そのために必要な知識を得て、
それを実現する技術を磨く。
これこそが「生涯おいしく食べて笑顔ですごす」ことを実現する武器です。
それをあなたが手にに入れられるようにサポートするのが我々の役目です。
具体的な内容は?
具体的には、あなたの状態によって、2か月から6カ月の間に10回通っていただきます。
1回は約60分。
歯を失う病気にならないための、つまりは生涯自分の歯で過ごすための
一生ものの知識と技術を身につけていただきます。
参加条件
ただし、条件があります。
そろばんや習字でも行けばうまくなるものではありませんよね。
学ぶのも練習するのもあなた。積極的にやらなければうまくなりません。
歯科疾患予防プログラムも同じです。
ただ受ければ身に付くものではありません。
積極的に参加していただくことが条件です。
ぜひ、歯科疾患を予防して生涯素敵な笑顔で、おいしく食べて、
もう歯科医院で痛い思いをしないですむようになってください。
*歯科疾患予防プログラムは保険外(自費)プログラムとなります。